大切な軍資金を入れておく財布の選び方を紹介します。
普段の生活で使う目的というよりもコミケに特化した財布と考えておくほうが無難ですね。
特に1日十数万人が訪れるコミケ会場ということも考慮してスリや盗難の防止にも気を配る必要があります。
ではさっそく見ていきましょう。
理想の財布はショルダーポーチ
コミケで使う財布は次の条件を満たしていることが理想的です。
- 落としづらい
- お金を取り出しやすい
- スリや盗難にあいづらい
- 小銭とお札を分けて収納できる
- (おまけ)防水機能が備わっている
これらを考えて導き出される答えはズバリ『ショルダーポーチ』なのです。
例えばこちらのポーチ。
メインの開口部だけでなく、ポケットが2つ備わっていて肩掛け紐もあります。
非常に理想的なコミケの財布といえます。
ポーチを財布代わりに使うということですね!
コミケの財布としての機能
ポケットが多いということは、財布としての機能を考えた時に小銭とお札を分けて収納可能ということ。
大量の小銭を収納ポケットの1つに入れておき、お支払いの時に手を突っ込んで硬化を鷲掴みにし、必要な枚数を売り子さんに手渡す。
もしくはお札収納ポケットに手を突っ込んで千円札を取り出して売り子さんにサッと手渡しし、受け取ったお釣りは小銭収納ポケットに突っこんで次のブースにササッと移動する。
限られた時間を効率的に使うためにはお支払いの無駄な時間をいかに短縮できるかにかかっているといっても過言ではありません。
いちいち財布を取り出して小銭を数えているようでは時間がいくらあっても足りないのです。
コミケでは大量の小銭(100円玉、500円玉)とお札をあらかじめ用意しておくことを強くおすすめしています。
普通の財布では小銭だけでパンパンになってしまうので、ポーチのような大きな入れ物が適しているということですね。
取り回しやすさ、落としづらさの機能
ショルダーポーチを肩がけにして体の前面で固定しておけば、必要なものにすぐアクセスできるメリットがあります。
収納ポケットが多いため、小銭&お札以外にも会場地図やペン、タオルなど小物をまとめて収納することもでき、取り回しやすさは抜群です。
肩紐のおかげで落とすことがなく、混雑した会場の中をすり抜ける時でもしっかり体にフィットします。
スリ、盗難対策としての機能
コミケでは残念ながら毎年スリや盗難の被害があとを絶ちません。
特に狙われやすいのは後ろに背負っているリュックからの盗難。
本人が気づかない内にポケットを開けられて財布や貴重品が盗まれてしまうのです。
ただしリュックはコミケにおいて必需品なので使わないわけにもいかず、かといって貴重品をみすみす盗られるのも我慢できない。
そんな時にショルダーポーチが役に立ちます。
やはり体の前面で固定しておけばスリや盗難のリスクを抑えることができますね。
防水の機能
ショルダーポーチによっては防水対策がしっかり施されているものもあります。
上で紹介したポーチは防水機能はもちろんのこと、スキミング防止機能までついている豪華仕様!(スキミング防止はあくまでもおまけ程度ですが)
コミケでは雨の中を延々と待たされることも珍しくなく、防水ポーチはそんな時に力を発揮します。
夏場は汗の侵入も防いでくれるため、意外と防水は役立ちます。
どこで買えるのか?
無印良品なんかでもショルダーポーチの取り扱いはありますが、機能面では物足りない面が目立ちます。
例えば ↑ このバッグはサコッシュと呼ばれるシンプルなショルダーバッグで、無印良品の商品です。
1000円を切る安さなのですが、ポケットが1つしかないので中で物がごちゃごちゃになります。
もうちょっとお金をだせば4000円前後でポーチ(無印良品)もありますが、ややお値段が張ります。
その点、最初に紹介したショルダーバッグはAmazonで2000円を切る安さ(2020年1月現在)なので、値段の面でも、使い勝手の面でも無印良品を上回ります。
ということでやはり無難なのはネットショップで購入することでしょうかね。
普段のサイフでもいいけどリスクがある
使い慣れている2つ折りサイフや長財布を使いたい人もいるでしょうが、コミケだけは専用のサイフを用意するほうが無難です。
上でも紹介したようにスリや盗難の恐れがあることに加え、いちいちポケットから取り出す手間や大量の小銭収納には向いてないことなどデメリットが多くあります。
効果なものである必要はないので、事前にポーチを用意しておくのがおすすめです。